音声の録音と再生

Notabilityでは、音声の録音データを注釈にリンクタグことができます。音声を再生しながら、ノートのどこかタップすると、録音データのそのポイントにジャンプできます。音声を再生しながら追加した注釈は、その録音データにも同期されます。


音声の録音

  1. をタップして録音を開始します。入力メーターとタイマーが表示されます。
  2. をタップして録音を停止します。

音声の再生

  1. をタップして再生モードに入ります。
  2. をタップしてノートの音声を再生し、聞きながらノートを見ます。

録音データのナビゲーション

  • 再生中に、. をタップします。そして、ノートの一部をタップすると、録音データのそのポイントにジャンプします。
  • drag  をタップ&ドラッグして、録音データをスクロールします。
  •  downを下にドラッグして、左右にスクロールする速度を遅くします。
  •  をタップして、音声の速度を変更します。
    • 音声速度のオプション:0.7x, 1x, 1.25x, 1.5x, 2x
  •  をタップして、10秒前に巻き戻しします。

再生設定

  • をタップして、再生設定にアクセスします。
  • ノート再生_をオンに切り替えると、ノートが音声に合わせてアニメ化します。
    • ノートの再生がオンになっている場合は、アニメーションプレビュー を有効にすることもできます。
      • アニメーションプレビューがオンの場合、ノートが再生される前に透過したプレビューが表示されます。
      • アニメーションプレビューを切り替えると、インクがアニメーションで描画されるまで、すべてのインクが非表示になります。

音声録音の編集

  • voice_icon.jpgをタップして、音声録音を開いて編集します。
  • 録音名の横にある[編集]を押して、ファイルをトリミングまたは分割します。
    • 黒いバーをドラッグして、録音をトリミングします。
    • 分割 をタップして録画を分割し、バーをドラッグして各部分を編集します。
    • このメニューから、レコーディング名をタップして名前を変更します。完了をタップして変更を確定します。
  • 録音を複数のセクションに分割するには、最初の箇所に名前を付け、2番目の箇所を使用して追加の編集を行います。
  • 選択をタップして、特定の音声ファイルを操作します。
    • マージをタップして、音声録音を1つのファイルに結合します。注意:現時点では、インポートした音声をマージすることはできません。
    • 削除をタップして、ノートから音声録音を削除します。

再生の微調整

  1. をタップし、イコライザーを選択して音声を調整します。
  2. 必要に応じて周波数を調整します。
  • をタップし、ボイスブーストを調整して遠くから録音した音声を増幅します。


音声のエクスポート

ノートを共有する場合、ノートの音声をエクスポートする2つの方法があります。

  1. 形式で、[PDF]または[RTF]をタップし、[録音データ]をオンにします。ノートが録音データを含む.zip ファイルとして共有されます。
  2. 形式で、[ノート]をタップします。ノートが録音データを含むNotabilityファイルとして共有されます。